2011年08月05日

色校開始!


我らが猫友日めくりカレンダーですが、いよいよ最終の色校作業に入り、全国に散らばっている6名のスタッフでの回覧が始まりました!

完成まであとわずかっ!
毎年、一番ドキドキわくわく・・・緊張しますが、とても楽しい時間です。

うちの矢印も手伝う気満々のようですケド。。。こらこら。



投稿者 nekotomo : 22:14 | コメント (0)

2011年07月29日

猫友日めくりだよりVol.33 順調に制作進行中です

────────────────────────────────
       (=^ェ^=) 暑中お見舞い申し上げます。

    猫友日めくりカレンダーの作業は、順調に進んでいます。
  まだまだ暑い日が続きますので、みなさまもお身体ご自愛くださいね。
────────────────────────────────


●2012年の表紙はこちらです!
----------------------------

猫友日めくりカレンダーでは、スタッフわたたのほんわか優しいイラストで、
表紙をお楽しみいただいてきましたが、今回は、参加者さんの写真を使っての
レイアウトで制作させていただきました!

膨大な数の写真から、表紙を決めるのは、非常に困難な作業でしたが、
最終的には、とにかく

『みんなが、笑顔になれますように』
『みんなが、元気になれますように』

と言う思いから、この猫ちゃんたちに代表になってもらいました。
いかがでしょうか?(^o^)
↓↓↓
http://www.neko-tomo.net/blog/2011/07/21/

Thanks!(=^ェ^=)
りんくちゃん
ハルちゃんとカオルちゃん
をちびちゃん
こむぎちゃん
こづちちゃんとまんてんちゃん


●季節の扉 12ページ
--------------------

猫友日めくりカレンダーでは、月始めに、その月にふさわしい「扉」のページを
一枚設けています。
これから始まる新しいその月が、ワクワク楽しい毎日になるようにと言う気持ちを込めて、
毎年作成させていただいています。

この12枚は、参加者の中から、画家、陶芸家、漫画家、イラストレーター、歌人、エッセイスト、獣医師など、個性と才能溢れる方々のご協力により完成いたしました。
ありがとうございました。

どうぞこの素敵な競演をお楽しみください。
↓↓↓
http://neko-tomo.net/blog/cat12/


●新しい購入用バナーです
------------------------

表紙が決定しましたので、カレンダー購入コンテンツ用バナーも新しくなりました!

参加者さんのサイトに、貼っていただくと嬉しいです。
↓↓↓タグは、こちらです。↓↓↓
http://www.neko-tomo.net/blog/2011/07/24/


●変更は、ありませんか?
------------------------

カレンダーは、9月末発送予定です。
冊数変更、送付先変更などがございましたら、こちらからお知らせください。
↓↓↓
http://www.neko-tomo.net/contact.html


------------------------------------------------
※メールマガジンの配信停止は、こちらからお願いします。
http://www.neko-tomo.net/mailmaga.html
あなたのメールアドレスを入力⇒解除にチェックボタン⇒送信
-----------------------------------------------

・*・*・*・*・*・*・・*・*・*・*・*・*・*・☆

みんなでつくる365日 猫友日めくりカレンダー
       ねこともNet
    http://neko-tomo.net/
↓↓↓↓メールは、こちらから↓↓↓↓   
http://www.neko-tomo.net/contact.html   
☆・*・*・*・*・*・*・・*・*・*・*・*・*・*・



投稿者 nekotomo : 17:25 | コメント (0)

2011年07月24日

カレンダー購入コンテンツ用バナーです

カレンダー購入コンテンツ用バナーです。

また、みなさまのサイトや記事にペタリとしていただけると、スタッフ全員、
小躍りして 喜びます。(^^)

よろしくお願いいたします。

*来年の表紙が決定しましたら、自動的に表紙画像が変わります。お楽しみに(^o^)


猫友日めくりカレンダー表紙猫友日めくりカレンダー購入コンテンツ
購入フォームはこちら
  • 下記のタグを全てコピーし、表示させたい場所に貼り付けてください。
  • タグは改変せずそのまま使用してください。

貼り方がわからない方は、こちらから、ご遠慮なくお尋ねください。



投稿者 nekotomo : 13:03 | コメント (2)

« < 前の3件 | 次の3件 > »